月齢別のエデュトイがとても良いことで知られるこどもちゃれんじが、現在キャンペーン中です!ですので、まずはプレゼント内容をご紹介します。
プレゼントだけが欲しいなぁ…という方もいらっしゃると思います。

ですが、エデュトイや絵本など本当に継続して損はない内容なのです!!
こどもちゃれんじのエデュトイが素晴らしい
小さい月齢の赤ちゃんの絵本・おもちゃ、いろいろなものがあります。
どれが自分の子どもの月齢に合ったもの・好みに合ったものなのかなって迷うと思います。
個々いろいろなおもちゃを買った管理人。
そんなおもちゃの収集癖で夫に小言を言われている、おもちゃが大好き過ぎる管理人から見ても、こどもちゃれんじのエデュトイはすごくおすすめです!
はじめたきっかけとオススメな点

出典:こどもちゃれんじ公式サイト
管理人がこどもちゃれんじ(長男が0歳のときなのでこどもちゃれんじbabyから開始しました)を始めるきっかけになったのは、
〈こどもちゃれんじbaby〉は、めざましく成長する0歳の時期に必要な「読み聞かせ」「知育遊び」をバランスよく体験することで、お子さまの感性・知性・運動機能を豊かに育みます。(こどもちゃれんじbaby:ベネッセ公式
)
という言葉を見たからでした。
月齢に合ったおもちゃや絵本を選ぶのって、とっても大変ではありませんか?
そのときは全然遊んでくれないけれど、数か月後には遊び始める…といった感じです。
でも欲しいのはその時に遊べるおもちゃや絵本なので結局またほかのものを購入してしまい、出費だけがかさんでしまう…。
その点、こどもちゃれんじbabyは、月齢に合った読み聞かせ絵本とエデュトイのセットを月齢ごとにお届けしてくれます!
1カ月に2000円程度なので家計にも優しいのです。
例えば、生後11カ月頃の赤ちゃんがいるご家庭へは…以下の通りです。
指先をより細かく使えるようになり、ものがどのように動くのか見通しをつけて遊べるようになってきます。まだ話せなくても言葉の理解は進んでいるので、やりとり遊びをいっぱい楽しめるといいですね。(こどもちゃれんじbaby:ベネッセ公式
)
管理人の長男は、「とってとって」という絵本が大好きでした。
『とってとって』という絵本は、面ファスナーで絵本にくっつけられるくだものパーツがついていて、はったりはがしたりをして遊ぶことができます。
「〇〇くん、イチゴとって~」「ありがとう~」
と声かけをしつつ遊ぶことができます。
こういった声かけを続けていった結果、普段の声かけも少しずつできるようになっていきました。
最後に
こどもちゃれんじは、子どもの月齢に合った様々なおもちゃ(エデュトイ)を、たくさんの研究や経験から作り出しています。
だから、子どものハマり具合で言うと、めったにハズレはなく、ほぼほぼ喜んで遊んでいました!!(※数年間受講していますが、10回に1回くらい数回遊んでお蔵入り…というものもありました。)
こどもちゃれんじ、オススメですよー♪
こどもちゃれんじはキャンペーンも行っています。
資料請求することでプレゼントがもらえます。
おもちゃや内容がすごくいいので、管理人としましてはぜひ継続をおすすめいたします♡
★0~1歳のお子様
マルチに使える♪familiarフード付きベビータオル
★1~5歳のお子様
年齢に合わせた教材で学ぶ意欲UP♪無料体験セット