今回は3歳児さん以上のお子さん向けのおもちゃとして、ボーネルンドが取扱うベルダック社の人体パズル【男の子】をご紹介します。
木製のレイヤーパズルとなっており、パズルをしながら人体の構造を学ぶことができちゃいます。
ちょっとシュールな絵柄だけれども、子どもたちが夢中になるパズルです!
ベルダック 人体パズル 【男の子】
この『人体パズル』、なかなか秀逸なパズルです!
構造としては、5層構造になっています。まずは洋服を着た状態です。
上のお洋服のピースを取ると〝裸〟になり…
更に取ると〝筋肉〟になり、
更に取ると〝内臓解剖図〟になり、
最後にはなんと〝骨〟の人体図に…😂
パズルとしてのレベルはそう高くはないですし、お子さんによっては簡単にできてしまうものです。
ですが、【人体を学ぶツール】としては素晴らしい作品となっています。
うちの長男の場合、3歳のときにこのパズルをしていたのですが、知らないうちに「筋肉」や「骨」の単語を覚えていました。
教えたわけではないのですが、パズルを手伝っていたときの会話の中でこれらの言葉を交わしたことで覚えたようでした。
「これが骨だよね~」「筋肉だよね~」と言いながらはめ込んでいました。
このパズルを実際に遊び気づいたこととして一つだけ難点を挙げるとするならば、たまに木のパズルゆえに子どもの手でははめ込みずらい時があるようでした。
そういうときには親が手伝ってあげながら完成させるといいと思います。

また、このパズルは男の子バージョンと女の子バージョンがあります。
[itemlink post_id="1252"]
ベルダック社とは?
幼児教育発祥の地であるドイツで、長年教育市場に向けた教材を開発してきたメーカーです。
文字が読めない頃でも、遊びながら楽しく学びや発見につながるゲーム要素たっぷりの玩具・遊具を数多く開発しています。
【ベルダック社のおもちゃ一覧】はコチラです。
人体パズルの口コミ
ここでは、人体パズルを実際に購入した方の口コミ・レビューを一部ご紹介します。
『クリスマスプレゼントに購入』
次男(もうすぐ3歳)用のプレゼントとして購入、長男(9もうすぐ10歳)が遊び相手になって兄弟で楽しめそうです。
(楽天 購入者レビューより)
よく出来ている。
5歳の息子が楽しんでやってます。
体の仕組みが目で見えて勉強になりそうです。(楽天 購入者レビューより)
3歳10ヶ月の孫に買いました。喜んで、何度も何度もやっています。
骨骨マン!ないぞうマン!きんにくマン!はだかマン!おでかけマン!と名前をつけてお話を作って、組立ています。
ちょっと気持ちの悪いきんにくマンが気に入っています。
ただ、箱の全面が空いているので、箱に片づけても子どもが斜めにするとバラバラになってしまいます。
仕方がないので裏向けて片付けています。少し工夫が欲しいところです。(楽天 購入者レビューより)
『誕生日プレゼントに』
病院の待合室にあり、息子たちがよくあそびました。
骨、血液、筋肉など、一目見ればわかり、遊びながら体の仕組みがわかります。
自分が子供のころにこんなパズルで遊べたら、さぞ優秀になったのでは?など思ってしまいます。
親戚の子供の誕生日プレゼントを考えたときにこのパズルを思い出し、ネットで探すことができました。
5歳の子はとても喜んで、何度もやり家族に見せていたそうです。(楽天 購入者レビューより)
かわいいしとっても為になります!
強いて言えば入れ物が欲しいです。
作りましたー!!(楽天 購入者レビューより)
『プレゼント』
女の子を家で持っていて、プレゼントで男の子を購入。遊びながらお勉強になるしおすすめです☆
(楽天 購入者レビューより)
最後に
今回は、3歳以上のお子さんへのオススメおもちゃとして、ベルダック社の人体パズルについてのご紹介と口コミでした。
3歳児以上のお子さんのおもちゃとして、またプレゼントをお考えの方の参考にしていただければ嬉しいです。
[itemlink post_id="1252"]