今回は3歳児さん以上のお子さん向けのオススメおもちゃとして、PLANTOYS(プラントイ)のプレイドールハウスをご紹介します。
子どもたちは、ミニチュアの家と家具などの木のおもちゃで創造的な夢を膨らませます。
ドールハウスを使って毎日の生活の中のさまざまな出来事を真似ることで、家庭と社会の相互関係や仕組みを学ぶこともできます。
PLANTOYS(プラントイ)のプレイドールハウス

出典:プラントイ公式サイト
こちらは2体の人形と家具が付いた3階建てのドールハウスです。
リバーシブルのマットがついており、壁や屋根、さらにはお庭にもなります。
マットを敷くことで遊びのパターンが増えて、創造は無限大に広がります。
2階に上がる階段もあり、とっても可愛いです!
お人形や家具をご紹介しますね。
どれも子どもの手に持ちやすいコロンとした形とサイズ感、そしてなんだか趣があって可愛らしいものばかりです。

ちなみに、写真のベットの上にある黄色いパーツは部屋の仕切りなどに使えるプレートなのですが…我が家ではなぜかお布団として活躍していました。
遊び方・学びの参考
ドールハウスでは、「人形遊び」の楽しさを満喫できます。
子ども自身が話し手と聞き手になり、どちらの気持ちにもなってやり取りをすることで物語が発展していきます。
そうしたなかで、相手の気持ちや相手の立場になって物事を考えることを学ぶことができます。
子どもがひとり言を言いながら、一生懸命に人形遊びに熱中する様子はとても微笑ましいものです。
ぜひ、耳を澄ませて見守ってくださいね。
PLANTOYS(プラントイ)とは?
PLANTOYSは、創業以来30年余りの歴史あるおもちゃメーカーです。
そのデザインと品質は世界のトップブランドとして数々の受賞に輝いて素晴らしいものなのですが、素材へのこだわりも実は一流。
世界で初めて防腐剤を使わない、ゴムの木の廃材を再利用したことで知られています。
また、最近では新たな素材の開発によって木を余すところなく使うことができるようになったとのこと。
とても素晴らしいおもちゃメーカーです。
【PLANTOYS(プラントイ)のおもちゃ一覧】はコチラです。
最後に
今回は、3歳以上のお子さんへのオススメおもちゃとして、プラントイのプレイドールハウスについてのご紹介でした。
カラフルなPLANTOYS(プラントイ)のおもちゃは、お子さんへの誕生日ギフトに喜ばれそうです。
子どもが大きくなってもずっとインテリアとして飾っておきたくなるデザインなので、我が家も遊ばないときは飾っています。
3歳児以上のお子さんのおもちゃとして、またプレゼントをお考えの方の参考にしていただければ嬉しいです。